滋賀県下最大級の墓石展示場がある石材店。
お墓ディレクター1級・2級が在籍しております。

スタッフブログ

キセ石材のスタッフブログのページです。

ちょっと「西国三十三所」について勉強してみました~その9

 

 

 

6月になり約1週間が過ぎました

梅雨入りの平均が6月6日らしいのですが、

今年は今のところ晴れまわりで今日も暑くなりました

皆様お元気にお過ごしでしょうか キセ石材・事務員No.3です

 

前回は、「第四番 施福寺」について勉強したので、

今回は「第五番 葛井寺」です

こちらは、大阪府藤井寺市にあります

地名にもなっているくらい古いお寺で

7世紀前半、百済からの渡来人、葛井氏の氏寺として

創建されたと伝わっているそうです

創建は、神亀2(725)年とされています

来年、令和7年(2025)年には、本尊開創1300年の

記念の年を迎えるそうです

 

御詠歌は、

参るより 頼みをかくる 葛井寺 花のうてなに紫の雲

 

このお寺は藤の名所としても知られているお寺だそうで、

藤の季節には多くの参拝客が訪れるそうです

 

御本尊は、 十一面千手千眼観音菩薩

国宝にも指定されているそうですが

毎月18日には御開帳されるようです

 

葛井寺は、1096年 藤井安基という人物が

お寺の荒廃している様子を嘆き、伽藍の大修理に

尽力したそうです

その姓をとって「藤井寺」という別名がついたそうです

地名の藤井寺市もこの藤井さんが元だといわれているようです

奈良時代には「葛」と「藤」は混用されていたとされますが、

葛井寺の建立には2人の「ふじいさん」が深く関係していたそうです

宗派は、真言宗御室派

 

 

 

TOPに戻る